top of page

 「たまだいら文化の森」はクローズ。シン「たまもり文化」にて活動します。  

logo2022-09-03.png

 たまもり文化  

goal16.png
SDGs映画祭2025
SDGsの「目標16:平和と公正をすべての人に」には、「16.7 あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型及び代表的な意思決定を確保する」というターゲットがあります。

 新しいタイプの選挙ドキュメンタリー映画。 ペヤンヌマキ監督も来場。 

 協力企画 

上映会20250208チラシ_page-0001.jpg

劇作家・演出家のペヤンヌマキが監督を務め、2022年の杉並区長選挙を記録したドキュメンタリー。
人口57万人、有権者数47万人という規模の選挙でありながら、わずか187票差で現職区長を破った岸本聡子と、彼女を草の根で支えた住民たちに密着した。新しいタイプの草の根ドキュメンタリー映画。

主題歌には、杉並区民がつくった応援歌「ミュニシパリズム」を、上田ケンジと小泉今日子による音楽ユニット
「黒猫同盟」がカバーした「黒猫同盟のミュニシパリズム」を起用。
本作のテーマでもある「ミュニシパリズム」とは、地域に根付いた自治的な民主主義や合意形成を重視する考え方のこと。

上映会20250208チラシ_page-0002.jpg
【出演】杉並区民のみなさま
【主題歌】『黒猫同盟のミュニシパリズム』 作詞・作曲:ブランシャー明日香/歌唱・編曲:黒猫同盟
【音楽】黒猫同盟(上田ケンジと小泉今日子)、向島ゆり子、ブランシャー明日香
【プロデューサー】松尾雅人
【監督】ペヤンヌマキ
  2024年/110分/DCP/日本 
  製作・配給・宣伝・著作:映画 ◯月◯日、区長になる女。製作委員会
goal16.png
SDGs映画祭2025
SDGsの「目標16:平和と公正をすべての人に」には、「16.7 あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型及び代表的な意思決定を確保する」というターゲットがあります。
♪ 文化の香るまちを応援します。 
NKトラベル.png
photo10.jpg
カタクリ.webp

191-0062 日野市多摩平1-11-4 (豊田駅徒歩2分)

     ☎ 042-582-7285 FAX 042-582-7286

rentai_rogo.png
あんばい.jpg
劇団ひのlogo.jpg
宮古島.jpg

趣味の充実、憧れの楽器に挑戦~音大・プロを目指したい!
個々のペースで目的に合わせたレッスンを致します
初心者・大人の方歓迎、個人レッスンで確かな技術を身に付けましょう

 ミュージックスクール タカシマ 

191‐0062 日野市多摩平4‐1‐36 (豊田駅北口徒歩8分) 詳しくは → 

TEL 042-585-8483 (定休日:日・水・祝日)

 旅するコンサート 
 終了しました♪
 ラ・セーヌ・ミュージカル 
​ 〜クラシック音楽と舞台芸術の出会い〜

 協力企画 

旅コンlaseine-musical1.jpg
旅コンlaseine-musical2.jpg
今後の予定

 終了企画   ※「たまだいら文化の森」はクローズ。

              新たに「たまもり文化」にて活動します。  

2023年​ 【協力企画】

10月9日(月・祝) ありんくりんコンサート 会場:七生公会堂

13:00開場 13:30開演

一般1500円 高校・大学生1000円 小・中学生500円

※障がいのある方 各500円引き

https://arinkulin.wixsite.com/info/

 「GAMA月桃の花」上映  終了しました 
​「GAMA月桃の花」上映会 2024年2月4日 七生公会堂

【文化の森・協賛企画】​ 終了しました
 海勢頭豊 おきなわ弾き語りライブ 2023
 ひの​ 

海勢頭豊が、沖縄のいまを 語り、うたう in 日野
2023年4月15日(土) 14:30~ (約100分)
多摩平「Tree HALL」 (JR中央線豊田駅北口・徒歩9分)
友情出演  美地(引き受けシンガー)  「月桃の花」歌舞団  宇夫方路琉球舞踊研究所
参加費:一般1500円 (学生・障がい者1000円)

2022年10月9日 Sun. 終了 (次回2023初夏)
ArinkulinQR.png
220924たまだいらロゴ-01_edited.jpg

©2024 Tamamori.Bunka  たまもり文化

     ↑

 2017 Hino Tamadaira bunkanomori

logo2022-09-03.png
bottom of page